本記事は、休日はラーメン屋さん巡りが趣味な私が訪問したお店の紹介をする記事です。
今回ご紹介するお店は「京都銀閣寺ますたにラーメン 日本橋本店」さんです!
京都銀閣寺ますたにラーメン 日本橋本店のお店情報
営業時間:短縮営業(2021/5/24 現在)
10:30~20:00(月~金)
10:30~20:00(土・日・祝)
10:30~15:00(第一日曜日)
最寄りの駅は日本橋駅で、D3出口から歩いて5分以内にたどり着くことができます。
いざお店へ
前日夜勤だったこともあり、午後3時に目を覚ましてしまった筆者。
貴重な休日なのに寝過ごした!!(;゚Д゚)
と絶望的な気持ちになりましたが、この時間なら人気のあるラーメン屋さんでも空いてるのでは?と前向きな発想に転換し、自転車へ乗ってラーメンを食べに行くことにしました。
お店に到着。
人気店なので、お昼時に行くと行列が出来ていることもあるようですが、夕方の時間帯は空いている状態でした。
お店の入り口横に食券購入機があります。
初めてということもあり、ラーメン(並盛)を無難にチョイス。
店内に入ると、麺・背脂・辛さの好みを聞かれましたが、こだわりは無いので全て普通で注文します。
このお店、ライスが無料なのでラーメン+ライスで注文したい方には特にお勧めです♪
店員さんもお店の規模に対して多めの人数がいて、元気よく挨拶してくれます!
壁に書かれている三層スープの説明を読み、珍しいスープだな、どんな味わいなんだろう?と想像を膨らませつつ、待つこと10分程度でラーメンが登場しました!
ラーメンの到着です♪
画像の見た目通り背脂たっぷりなので、これはさぞかしこってりなんだろうな・・・と思いつつスープを口に含みます。
意外や意外、見た目に反してあっさりとした醤油ベースの味わいです♪
背脂をこれだけ入れてて、後味がくどくならないのは素晴らしいバランスです。
麺はかなり細目です。
細目の麺と、スープの相性がバッチリでよく考えられた味わいだな~と感心しました。
チャーシューはしっかりと味付けされていて、どちらかというと濃い味に感じました!
そしてスープを飲み進めると、途中から辛さを感じる味わいに変化してきました。
これが三層スープか・・・(*´▽`*)
一層目と二層目はそれほどの差を感じ取れませんでしたが、三層目の辛さはもはや別なスープと言っても過言ではありません。
マンネリ化しないように、味に変化をつけているんだな~と思いました。
味の変化もあってか、完全にスープを飲み干してお店を後にしました♪
あとがき
筆者は北海道出身なのですが、北海道にいる時は味が途中で変わるラーメンを食べたことが無かったので、凄く新鮮な気持ちになりました♪
珍しいタイプのスープだと思いますので、気になった方は是非お店に足を運んでみてください!
まだまだ東京に来たばかりなので、ラーメンで100記事を目標に、これからもお店を開拓していきたいと思います!!
↓こちらもおススメのラーメン店です♪優しい味わいが幸せ。
www.withdrawal-civilservice.com
↓ガッツリと濃い味が好きな方はこちら