脱!公務員ブログ

元公務員バツイチSEが、自身の体験を元に公務員の実態や役立つ知識や経験談、IT関連の技術的な情報、美味しいお店の情報、趣味(野球、音楽、ゲーム、麻雀)に関すること、私自身の波乱に満ちた人生経験について発信します。記事を読んだ後は少し知識が増えて、笑顔になれる(ネタ要素満載)、そんなブログですので是非お立ち寄り下さい♪

【WBC】2023年3月10日 日本代表対韓国代表 試合結果速報とイニング毎のハイライトを徹底解説!【野球】

本記事は、2023年3月10日に行われたWBC日本代表対韓国代表の試合結果と試合内容についてまとめたものです。

昨日に続いて連勝なるか?

宿敵韓国に打ち勝つことができるか、注目の一戦です。

それでは試合結果とイニング毎のハイライトについて、お話していきます!

大谷翔平の画像

試合結果

日本代表 13ー4 韓国代表

圧倒的な打撃力を見せつけて、日本代表が圧勝しました!!

日本代表のスタメン

1.ヌートバー(中)

2.近藤(右)

3.大谷(DH)

4.村上(三)

5.吉田(左)

6.岡本(一)

7.牧(二)

8.源田(遊)

9.中村(捕)

ダルビッシュ(投)

ダルビッシュが先発です!

昨日の中国戦のメンバーから、キャッチャーだけを変えたスタメンです。

甲斐を抜いて中村としたことが、果たしてどちらに転ぶのか・・・

イニング毎のハイライト

試合経過とイニング毎のハイライトについて、私の感想を交えてお話しします。

先行は韓国代表、後攻は日本代表です。

1回表 韓国代表の攻撃

韓国代表の初回の攻撃。

ダルビッシュの立ち上がりに注目です。

ストライク先行の安定した投球で、韓国打線を三者凡退に打ち取りました!

しかし、昨日戦った中国代表と比較して相手打者も強力ですし、まだまだ油断はできません。

1回裏 日本代表の攻撃

日本代表の初回の攻撃。

相手のキムグァンヒョンは、メジャーリーグで活躍している実力者です!

先頭のヌートバーはセンターフライに打ち取られ、続く近藤は三振。

ここで昨日のヒーロー大谷が打席に入ります!

フルカウントから、キレのあるスライダーに三振を喫してしまいます・・・

相手投手の調子も良さそうで、苦戦しそうな雰囲気。

2回表 韓国代表の攻撃

先頭打者を三振に仕留めると、ファーストゴロ、ライトフライとこの回も韓国打線を三者凡退に抑えます!

2回裏 日本代表の攻撃

調子の上がらない村上が打席に入ります。

アウトローいっぱいの球を見逃し、三振となってしまいました。

相手のピッチャーは、左打者が打ちにくいピッチャーですね・・・

続く吉田はセカンドの送球エラーで出塁し、ワンアウト二塁チャンスの場面で岡本。

岡本は、残念ながらチェンジアップに空振り三振を喫します。

次は昨日の中国戦でホームランを放っている牧の打席ですが、岡本同様にチェンジアップに三振。

投手戦の様相です。

3回表 韓国代表の攻撃

ここで先頭打者にツーベースを浴びてしまいます。(打ったやつキムチ臭い顔でイラっとする

さらに次の打者に、甘く入ったスライダーをレフトスタンドにホームランを打たれました・・・

韓国が先制点として2点追加。

ダルビッシュは気を取り直して次の打者をセンターフライ、ライトフライに打ち取りました。

しかし、続く打者のサードゴロを村上が送球エラーしてしまい、さらにツーアウト2塁の場面で、ライト前にタイムリーヒットを打たれます。

ライト近藤の送球ミスもあり、再びツーアウト二塁の場面。

デッドボールを相手に与えるダルビッシュ

かなり苦しい場面です。

なんとか次の打者をライトフライに打ち取り、この回の攻撃で韓国は3点を追加します。

厳しい展開ですが、焦らず点差を詰めて追いついてほしいです。

3回裏 日本代表の攻撃

3点ビハインドの状況で、先頭打者の源田が粘りを見せてフォアボールで出塁します!

中村の打席で源田が盗塁に成功し、中村もボールを見極めてフォアボールで出塁。

ノーアウト一二塁のチャンスで、ヌートバーは鮮やかなセンター前ヒット!!(ヌートバー、ナイス!!)

1点を返し、なおもノーアウト一三塁のチャンスです!

続けて近藤もセンターオーバーのツーベース!!(こんちゃん、よくやった!!)

点が欲しい場面で、乾坤一擲の素晴らしいバッティングです♪

2-3となったところで、ピッチャーが交代。

ノーアウト二三塁で、我らが大谷翔平の打席です。

スタンドの盛り上がりも最高潮になりますが、申告敬遠でノーアウト満塁に。

次は絶不調の村上です。

ここで打てば本人も調子が戻るので、何とか一本打ってほしい場面です!

しかしショートフライに倒れてしまいます・・・(正尚助けてくれー!!)

何とか一本打ってほしいと、祈るような気持ちで吉田の打席を見ていると、見事センター前にクリーンヒットを放って2点を追加し、逆転に成功します!!!!(正尚最高!)

次の岡本はピッチャーライナー。(惜しい!)

牧もピッチャーゴロでアウトになりましたが、この回は一挙4点追加で逆転に成功しました!

4回表 韓国代表の攻撃

この回から今永がマウンドに上がります。

先頭打者を力強いストレートで空振り三振に仕留め、続く打者も打ち取って韓国打線を三者凡退に抑えます!

4回裏 日本代表の攻撃

源田に代わってショートに入った中野からの攻撃でしたが、三者凡退に終わります。

5回表 韓国代表の攻撃

今永は先頭打者にレフト前ヒットを許しますが、続く打者を三振に仕留めます。

次の打者はあわやポテンヒットになるかという当たりを、ヌートバーがファインプレーでアウトにしました!

ヌートバーは守備力もあって、いい選手です♪

しかし、続く打者にレフト前ヒットを打たれ、ツーアウト二三塁のピンチ。

危ない場面でしたが、韓国の4番をライトフライに打ち取り、この回も無失点で切り抜けます。

5回裏 日本代表の攻撃

先頭打者の近藤は、見事ライトスタンドへのホームランを放ちます!!ソフトバンクファンも喜んでそう)

ここで韓国が投手を交代させます。

そして大谷はライト線ギリギリのツーベース!(打球速度エグい)

チャンスで再び絶不調の村上に打席が回ります。

やはりセカンドゴロに打ち取られてしまいました。

村上の状態が心配です。

次は好調の吉田の打席。

ワンアウト三塁で吉田はライトへの犠牲フライを放ち、さらに1点を追加します!

ツーアウトから岡本はセンターへクリーンヒットで出塁。

ここで再び韓国はピッチャーを交代させます。(韓国ベンチがお通夜モード・・・)

牧はサードゴロに倒れ、この回の結果は2点追加となりました!

6回表 韓国代表の攻撃

先頭打者はレフトフライに打ち取ったものの、次の打者にライトスタンドへのホームランを打たれ、1点を返されてしまいます

まだ油断はできない状況です。

今永は気を取り直して三振とサードゴロに続く打者を打ち取ります。

韓国が1点を追加し、6-4となりました。

6回裏 日本代表の攻撃

先頭打者の中野がライト線にスリーベースヒットを放ったところで、韓国はピッチャーを交代します。

後先考えないマシンガン継投を見るに、韓国は何が何でも日本に勝ちたいようですね。(無理だと思うけど

ノーアウト三塁で中村はフォアボールで出塁。

続くヌートバーはデッドボール。(相手ピッチャーを、鋭く睨みつけるヌートバーめっちゃ好き)

ノーアウト満塁の場面で、絶好調の近藤が打席に入ります。

近藤は、貫禄のフォアボールで押し出しの1点を追加します!(フォアボールは近藤の代名詞)

続く大谷は初球を鮮やかなライト前ヒットに仕留め、さらに1点追加!!(大谷は誰にも止められません)

再び満塁でスランプの村上。

レフトへの犠牲フライを放ち、1点を追加しました。

村上に打点がついて良かったです♪

続けてワンアウト一二塁で吉田は一二塁間を破るタイムリーヒットを放ち、さらに1点追加!!(正尚素敵すぎる・・・)

またまた韓国はピッチャーを交代します。(無意味なマシンガン継投で投手がかわいそう・・・)

そんな韓国の継投をあざ笑うかのように、岡本はレフト前へのタイムリーヒットを放ち、またまた1点追加です♪(シナチョンフルボッコで気持ちいいです♪)

次打者の牧はサードゴロでゲッツーとなり、この回の攻撃が終了します。

この回は5点を追加し、韓国に絶望を与える11-4というスコアで次のイニングへ。

7回表 韓国代表の攻撃

すっかりお通夜ムードの韓国打線に対し、栗山監督は宇田川をマウンドに送ります。(韓国に1点も取らせる気はないようです)

宇田川は、韓国打線をあっさり三者凡退に抑えました。

7回裏 日本代表の攻撃

性懲りもせず韓国は投手を交代します。(後の試合のこと考えてないの?バカなの?

先頭打者の中野がレフト前へのヒットで出塁し、次の中村はレフトフライ。

ワンアウト一塁でヌートバーは、ライトへの強烈なヒットを放ち、韓国がサードへ送球した隙に二塁を奪います!

ヌートバーは、ムードメーカーでもあり、走攻守揃った全ての面で素晴らしい選手ですね♪

そしてしれっとピッチャーを交代する韓国・・・

ワンアウト二三塁で、絶好調の近藤の打席。

近藤は安定のフォアボールで出塁し、ワンアウト満塁の場面で大谷登場です!

相手のワイルドピッチで1点を追加し、フルカウントとした大谷はフォアボールで出塁となりました。

再びワンアウト満塁で村上が打席に入ります。

韓国にトドメをさし、調子を上げてほしいところ。

しかしながら村上は、フルカウントから見逃しの三振となってしまいます・・・

次は絶好調の吉田なので、コールドの期待が高まります♪

吉田は押し出しのフォアボール。(あと1点でコールド!!

あきらめの悪い韓国は、またもピッチャーを交代させます。(しつこいし、もう勝負決まってるのにアホな監督だ

そしてツーアウト満塁の場面で、岡本は惜しくもレフトフライに打ち取られてしまいます。

この回は2点を追加し、13-4で次のイニングへ。

8回表 韓国代表の攻撃

虫の息の韓国打線に対し、栗山監督は松井をマウンドへ送り込みます。

松井も本調子じゃないので、調整登板的な感じですね。

少し制球にばらつきはありましたが、韓国打線を三者凡退に抑えます。

8回裏 日本代表の攻撃

あと1点取ればコールドの状況で、日本代表最後の攻撃が始まります。

しかし結果は三者凡退となってしまい、惜しくもコールドはならず。

最終回へと進みます。

9回表 韓国代表の攻撃

韓国に引導を渡す最後のピッチャーは高橋です。

先頭打者をスプリットで空振り三振に仕留めると、次の打者もセカンドゴロに打ち取ります。

そして最後のバッターをショートゴロに打ち取り、日本代表の勝利が確定しました!!

あとがき

2023年3月10日の日本代表対韓国代表の試合結果とイニング毎のハイライトでした。(正尚とこんちゃんが大暴れしたので、パリーグファン歓喜の試合でしたね!)

日本を敵視している敵国である韓国をフルボッコにできて、本当に良かったです!!

韓国に負けてしまった場合、キムチ臭い面をしたシナチョン韓国は調子に乗った発言でイラつかせてくるので、これで安心してゆっくり眠ることができます♪

次戦は3月11日のチェコ代表との試合ですが、次も日本代表は勝利を届けてくれることでしょう。

日本代表がWBC優勝できるように、野球ファン皆で引き続き応援していきましょう!!

また、本記事を読んで、

「ためになった!」

「こいつなかなか面白いな!」

と思っていただけましたら、是非是非私のTwitterアカウントのフォローをお願いします!(笑えるネタ、ためになる情報を定期発信しています♪)

Twitterアカウントは、私のプロフィールに表示されている「@manipulator753さんをフォロー」を押すとフォローできますので、よろしくお願いいたします。

ここまでお読みいただきありがとうございました!

昨日の中国戦の結果は、下の記事をご覧ください♪

www.withdrawal-civilservice.com