脱!公務員ブログ

元地方公務員(市役所職員)→商社系Sier→ベンチャーITコンサルの経歴を持つブログ運営者が、自身の体験を元に公務員の実態や役立つ知識や経験談、IT関連の技術的な情報、美味しいお店の情報、趣味(野球、音楽、ゲーム、麻雀)に関すること、私自身の波乱に満ちた人生経験について発信します。記事を読んだ後は少し知識が増えて、笑顔になれる(ネタ要素満載)、そんなブログですので是非お立ち寄り下さい♪

2025-01-01から1年間の記事一覧

【INFJ(提唱者)の空想】人生=パチンコ論:打たなきゃ、保留も夢も育たない

パチンコの保留システムをヒントに、人生の行動・期待・成果を見つめ直す「CR俺」論。些細な行動が未来の大当たりを呼ぶかもしれない。INFJ的想像力で綴る、“思考と行動”の哲学的エッセイ。

努力が実る「黄金の時間」、己が腐る「魔の時間」

「やろうと思ったのに今日もできなかった」――そんなふうに自分を責めてしまうあなたへ。 目標に向かう強い意志があるのに、なぜか結果が出せない。 実はそれ、あなたの意志の弱さのせいではなく、“努力する時間”を間違えているだけかもしれません。 本記事で…

正しさとは何か──朝井リョウ『正欲』読書感想

価値観にヒビが入る音がした――朝井リョウ『正欲』は、“正しさ”や“共感”の裏にある違和感をえぐり出し、自分自身と向き合う契機をくれる物語です。